其角 生霊酒のさがらぬ祖父かな 8月14日(旧暦 六月二十八日)月曜日
生霊(イキミタマ)酒のさがらぬ祖父(オホヂ)かな 其角
「花摘」元禄三年七月九日(1690年8月14日)の吟。
生霊(生身魂)は、お盆に死者だけでなく両親とも健在な老親の生きたミタマを子供らが飲食で供養する行事。生盆とも。七月八日から十五日にかけて日本各地で行われていたといいます。
掲句は、其角が子供のころのお盆の思い出だと思います。自分自身の大酒は祖父譲りだと嘯き、豪快に盃を傾けながら詠んだものでしょう。
生霊(イキミタマ)酒のさがらぬ祖父(オホヂ)かな 其角
「花摘」元禄三年七月九日(1690年8月14日)の吟。
生霊(生身魂)は、お盆に死者だけでなく両親とも健在な老親の生きたミタマを子供らが飲食で供養する行事。生盆とも。七月八日から十五日にかけて日本各地で行われていたといいます。
掲句は、其角が子供のころのお盆の思い出だと思います。自分自身の大酒は祖父譲りだと嘯き、豪快に盃を傾けながら詠んだものでしょう。
コメント
コメントを投稿